<PGM世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜大会 東日本決勝大会初日>

 15-18歳の部男子は、三橋颯太朗(長野・佐久長聖高3年)が難コースで各選手が苦しむ中を2アンダー70で回り、首位に立った。2打差2位に平野誠一(茨城・ルネサンス高3年)、3打差3位に吉沢己咲(埼玉・本庄第一高3年)、本大志(東京・目黒日本大学高2年)、竹原佳吾(東京・早稲田大1年)と、世界ジュニア出場経験者が追走している。

 同女子は、加賀田優(東京・日本大学第一高3年)が2オーバー74で1位発進し、2打差で安西歩美(茨城・土浦日大高1年)、成田瑛麻(東京・学習院女子高等科3年)、須藤みかな(千葉・加茂学園9年)が追っている。

 13-14歳の部では、男子は粟野泰成(茨城・国府中3年)、西山修生(山梨・山梨大学教育学部付属中1年)、渡邉日向(栃木・清原中2年)の3人が2オーバー74で首位に並び、混戦になった。同女子は小宮千愛(愛知・南山学園聖霊中3年)と柳原由依(東京・共立女子第二中3年)が2オーバー74で首位を並走している。

 その他のカテゴリーでは、11-12歳の部男子は沖田雫(千葉・井野小6年)が2オーバー74、同女子は飯田柚月(千葉・金杉台小6年)が1オーバー73、9-10歳の部男子は稲葉輝海(東京・青梅第三小4年)が79、同女子は佐野心咲(東京・昭和女子大学付属昭和小5年)が76、7-8歳の部男子は吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)が74、同女子は中嶋雪音(兵庫・宝塚第一小3年)が83で、それぞれ首位に立った。

 決勝大会は東ブロック各地区予選突破者と、昨年の世界ジュニア代表がシード選手として出場している。2日間36ホールの合計ストロークで争い、15―18歳、13―14歳の部男女は各2人、11―12歳の部以下の男女各3部門は各1人が日本代表に選抜され、IMGA世界ジュニア(7月12~15日、米カリフォルニア州サンディエゴ)に出場する。
【協会オフィシャルライター・赤坂厚】

 

【大会雑観】

15-18歳の部男子
三橋颯太朗(長野・佐久長聖高3年)
三橋颯太朗(長野・佐久長聖高3年)
 15-18歳の部男子は、三橋颯太朗(長野・佐久長聖高3年)が2アンダー70で回り、首位に立った。難しいグリーンと風に苦しむ選手が多い中で、ただ1人、アンダーパーをマークした。
 「後半、グリーンを狙うショットが良かった」と振り返る。前半を2オーバーで折り返し、インに入って12番でまず5メートルのバーディーパットを沈めた。続く13番パー5で第3打を50センチにつけて連続バーディー。16番では「60ヤードのセカンドが20センチにつきました」とショットがピンに絡んだ。17番では1.5メートルにつけて後半4バーディー。一気にアンダーパーに入った。
 「ショットがまっすぐに行ったので風は気になりませんでした」と笑う。パッティングが苦手で、小4から真剣にゴルフを始めたが「子供ってパターうまいですよね。僕は小さいころから下手で、練習してもうまくならないんです」と苦笑いする。「ショットでいいところにつけてバーディーを取る」というのが自分のゴルフだといい「その意味では今日は出来たと思います」と話した。
 高校が長野県で、雪が多かったこともあって、雪解けとともにゴルフ場でプレーできるようになり「いま、週に4回ぐらいラウンドしています」と、急ピッチで仕上げてきた。「最終日は今日の後半と同じ感じでいきたい。ショットでバーディーを取る」と意気込んでいた。
15-18歳の部女子
加賀田優(東京・日本大学第一高3年)
加賀田優(東京・日本大学第一高3年)
 15-18歳の部女子では、加賀田優(東京・日本大学第一高3年)が2オーバー74で、2位に2打差をつけて首位に立った。
 インスタートで、1位でホールアウトした時は、ちょっとがっくり。「最終ホールで…ダボにしたんです」という。上がりが苦手だという。「毎回、毎回、苦手なんです。今日は、7、8番で崩れなかったんで、この調子なら9番も大丈夫かなと思って、思い切り振ってみたら左OBでした」と、ダブルボギーの上がりに、首位発進の喜びも半減といったところだ。
 前半は快調なゴルフを展開していた。11番で「寄せてパーでいいと思って打ったら入った」という4メートルのバーディー。12番では「好きなライン」という8メートルの上りスライスを入れた。18番では手前2メートルにつけて、前半は3バーディー、1ボギー、1ダブルボギーのイーブンパーで折り返した。後半も7番まで3バーディー、3ボギーと出入りが激しいゴルフになったが、イーブンパーをキープしたが、最後でいつもの罠にはまった形になった。
 「今日はいつもなら出なさそうなバーディーも多かった。最終日は、安定したパーを取るようなゴルフをしたい」という。世界ジュニア代表入りへ、一番肝心な上がり、特に「最終ホールは気をつけます」と気を引き締めていた。
13-14歳の部女子
柳原由依(東京・共立女子第二中3年)
柳原由依(東京・共立女子第二中3年)
柳原由依(東京・共立女子第二中3年)
小宮千愛(愛知・南山学園聖霊中3年)
小宮千愛(愛知・南山学園聖霊中3年)
 13-14歳の部女子は、柳原由依(東京・共立女子第二中3年)と小宮千愛(愛知・南山学園聖霊中3年)が2オーバー74で首位を並走している。
 柳原は「速いグリーンに慣れていなくて、ショットもアプローチも寄らない1日でした」と振り返る。インスタートの11番でバンカーから1メートルに寄せたが外した後は「お先に、のパーパットがなくてドキドキする1メートルばかりだった」と、気を使って疲れた様子。それでも最終9番では得意のロブショットで15ヤードのチップインバーディーを奪って首位に並んだ。
 ボールに自分で「にこちゃんマークを書いて、それを見て気持ちを落ち着かせている」という。「最終日は小宮さんと回るので、プレッシャーがかかりそうです。たぶん(パットを)入れてくると思うので、私も入れなきゃと。にこちゃんマークを見て落ち着いてプレーします」と、世界ジュニア代表入りへのおまじないになるか。
 小宮は「苦手」という最終ホール、9番でダブルボギーの上がりをして「またやってしまいました」と話した。前半インでは12番で10メートルほどをいれるなど、4バーディーを奪い、8番までパープレーと抜け出していた。しかし、9番で「風を読めなくて」と第2打を左のグラスバンカーに入れ、アプローチが奥まで転がって3パットのダブルボギーフィニッシュ。苦手と分かっていても、悔しい。
 「気を抜いていないはずなんですけど、どこかで抜けているんでしょうか。ホント、最終日の最終ホールは1球1球、真剣にやります。その前にバーディーを取ってスコアを伸ばしておきたい」と、鬼門克服で世界ジュニア代表を目指す。

 

【大会コメント】

平野誠一(茨城・ルネサンス高3年)
平野誠一(茨城・ルネサンス高3年)
◇15-18歳の部男子2位の平野誠一(茨城・ルネサンス高3年)◇
「全体的にはよかったと思います。前半はショットが良くてバーディーが3つ。でも後半はグリーンに乗ることがなく(笑い)、パーオンが4回ぐらいだった。12番でスイング、当たりとも完璧なピッチングウエッジのセカンドが打てて、80センチに着いたバーディーがよかった。明日はアンダーパーを目指したいですけど、かなりハードルは高そうです」
吉沢己咲(埼玉・本庄第一高3年)
吉沢己咲(埼玉・本庄第一高3年)
◇15-18歳の部男子3位の吉沢己咲(埼玉・本庄第一高3年)◇
「あまり良くなかった。前半、変なボギーをしてしまった。7番で7メートルから2メートルオーバーして3パット。後半は耐えて、取れるところで取った(16、18番)感じです。今回は練習ラウンドなしで回りました。中1からこのコースでやっているんで。最終日は午前からアンダーにして、60台でトータルアンダーを目指したい」
本大志(東京・目黒日本大学高2年)
本大志(東京・目黒日本大学高2年)
◇15-18歳の部男子3位の本大志(東京・目黒日本大学高2年)◇
「いまアプローチが本当に悪くて、アイアンがよかったのでアプローチの場面が少なかったのがよかったですけど。ピンの位置が難しくて、難しい方に外して、井上(透競技委員長)の罠にはまってしまった。18番のイーグルは、セカンドを3番ウッドでフェード気味に打って1.5メートルにつきました。ドライバーはいいはずなんで、最終日はミスしても平坦なところに落とせるようにやりたい」
竹原佳吾(東京・早稲田大1年)
竹原佳吾(東京・早稲田大1年)
◇15-18歳の部男子3位の竹原佳吾(東京・早稲田大1年)◇
「15番から3連続ボギーをやらかしてしまった。16番のセカンドに行ったら、ボールに泥がついていて、乗らずのボギーで集中が切れてしまった。18番は切り替えてやろうと思って、セカンドで残り250ヤードのフォローを3番アイアンで奥12~13メートルに2オンしたのが入ってイーグルだった。自分としては、初日に1位になるよりは、いい位置から追いかけていく方が好き。焦りとかはありません」
粟野泰成(茨城・国府中3年)
粟野泰成(茨城・国府中3年)
◇13-14歳の部男子1位の粟野泰成(茨城・国府中3年)◇
「午前中よかったんですけど、午後からショットの切れがなくなってきた。こぼしたりしてもったいなかった。うまくいけばパープレーの予定だったんですけど、後半のボギー2つが余計でした。午前中の感じがよかったので最終日もそう行ければ。ショットを中心に、意識してパーオンを狙いたい。最終日もパープレーを目指します」
西山修生(山梨・山梨大学教育学部付属中1年)
西山修生(山梨・山梨大学教育学部付属中1年)
◇13-14歳の部男子1位の西山修生(山梨・山梨大学教育学部付属中1年)◇
「全体的に僕なりにはよくできたかなと思います。バーディーは取れたけど、ボギーが少し多かったかな。15番の長いパー3(196ヤード)で引っかけちゃったけど、右を狙っていたのでピンまで4ヤードぐらいについてバーディーになった。ドライバーには自信あるけど、今回のカテゴリーでは飛ぶ方ではないので、得意のセカンドショットを落ち着いて打って、崩れないようにしたい」
渡邉日向(栃木・清原中2年)
渡邉日向(栃木・清原中2年)
◇13-14歳の部男子1位の渡邉日向(栃木・清原中2年)◇
「4つのボギーが全部もったいなかった。アプローチが寄り切らない、パターが入らないでした。バーディーは2つでした。チャンスはあったけど外れちゃう。グリーンが難しかったけど、自分のストロークの問題だと思います。74で回れたのは、このコンディションだはまあまあかなと思います。明日は相手のことを気にせず、課題のセカンドの精度を高めてやりたい」
沖田雫(千葉・井野小6年)
沖田雫(千葉・井野小6年)
◇11-12歳の部男子1位の沖田雫(千葉・井野小6年)◇
「午前中はボギーが先行したけど、後半はパーで逃げ切れた。後半の2番で50センチについてバーディー取って、後はパーで耐えられた。決勝大会の最終日は緊張したり、簡単なミスをしたりして、いつも崩れるから、明日はマネジメントをしっかりして1位を狙いたい」
飯田柚月(千葉・金杉台小6年)
飯田柚月(千葉・金杉台小6年)
◇11-12歳の部女子1位の飯田柚月(千葉・金杉台小6年)◇
「今日は忙しかったです。2番でバーディーが来たけど、6番でバンカーからホームランしてダブルボギーになった。3バーディー取ったけど、15番で20メートルから4パットしてダブルボギーにした。緊張した時は呼吸しろって言われて、アポロ食べて落ち着いた。(このカテゴリーには)1歳上がいるけど、学校のみんなに『世界ジュニアに行く』っていってきたから、逃げ切り優勝したい。」
稲葉輝海(東京・青梅第三小4年)
稲葉輝海(東京・青梅第三小4年)
◇9-10歳の部男子1位の稲葉輝海(東京・青梅第三小4年)◇
「いいゴルフが、まあまあできました。ドライバーは調子よかった。フェアウエーに全部行った。16番でパーを取ろうと思って、4メートルぐらいを打ったら、クルリンパしそうになったけど入って、ガッツポーズした。初日1位だけど最終日調子が悪い時もあるから、気を付けてプレーしたい。アプローチを寄せて、パーを拾っていく」
佐野心咲(東京・昭和女子大学付属昭和小5年)
佐野心咲(東京・昭和女子大学付属昭和小5年)
◇9-10歳の部女子1位の佐野心咲(東京・昭和女子大学付属昭和小5年)◇
「前半たたいちゃって(40)、後半はパパとパープレーにしようって言っていた。76で回ってうれしかった。6番で5メートルぐらいが入って、7番で薄く当たったのが転がって1メートルについてバーディーになった。でも、8番で3パットしたし、ボギーは全部3パットだった。初日トップはやだ。追いかける方が一生懸命になれる気がする。みんな(スコアを)上げてくるから、一生懸命やる」
吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)
吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)
◇7-8歳の部男子1位の吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)◇
「焦りました。6番のバンカーで目玉になってダブルボギーを打ったりして。水を飲んだりして落ち着いた。後半は楽しかったです。3つバーディーが取れた。トップになったのはメチャクチャうれしい。最終日は相手のことを気にせず、できたら5バーディーを目標にやる」
中嶋雪音(兵庫・宝塚第一小3年)
中嶋雪音(兵庫・宝塚第一小3年)
◇8歳の部女子1位の中嶋雪音(兵庫・宝塚第一小3年)◇
「今日はドライバーがよかった。でも、10番でバンカー手前のラフからパターで打ってまだラフで、パターで打って乗せて、パターで打って外して、パターで打って入ったけど、ダブルボギーになったのが悔しい。最終日は狙ったところに全部打つ。それしかない。自信ある」