PGM日本代表選手団が好スタートを切った。15-18歳の部男子で、本大志(東京・目黒日本大学高2年)が、4アンダー68で首位に1打差の2位につけた。同女子も同GCノースコースで成田瑛麻(東京・学習院女子高等科3年)が4アンダー68で首位に3打差の2位と好発進。13-14歳の部男子では長崎煌心(宮﨑・日章学園中3年)、同女子では中山凜花(愛知・守山北中2年)がともに2位と、高年齢カテゴリーで上位につけた。低年齢カテゴリーでは、7―8歳の部男子の吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)が5アンダー69で首位に立つなど、各カテゴリーでPGM日本代表選手団が優勝を狙える位置でスタートした。
【協会広報ライター・赤坂厚】

<PGM日本代表選手団第1日成績>

▽15-18歳の部男子(パー72)
①ガルス(米国)=67
②本大志(東京・目黒日本大学高2年)=68
⑬竹原佳吾(東京・早稲田大学1年)=71
97花村秀太(長野・東海大学付諏訪高2年)=77
97今村吏桜(大阪・東大阪大学柏原高1年)=77
▽15-18歳の部女子(パー72)
①カネシロ(米国)=65
②成田瑛麻(東京・学習院女子高等科3年)=68
㉒清本美波(愛知・誉高2年)=71
106安西歩美(茨城・土浦日大高1年)=77
▽13-14歳の部男子(パー71)
①ホフマン(ドイツ)=65
②長崎煌心(宮﨑・日章学園中3年)=66
⑥外岩戸晟士(鹿児島・志布志中3年)=69
56粟野泰成(茨城・国府中3年)=74
114渋井晃太郎(神奈川・永田中3年)=78
▽13-14歳の部女子(パー73)
①シン(米国)=69
②中山凜花(愛知・守山北中2年)=70
④根田うの(北海道・大曲中2年)=71
⑦仲村梓(沖縄・沖縄東中3年)=72
㉔小宮千愛(愛知・南山学園聖霊中3年)=76
中嶋月葉(兵庫・宝梅中3年)=失格
▽11-12歳の部男子(パー72)
①ツァイ(米国)=63
②石口寛樹(奈良・大正中1年)=64
④根本悠誠(千葉・加茂学園中1年)=65
▽11-12歳の部女子(パー72)
①リン(カナダ)=69
②仁科優花(千葉・白井中1年)=70
②福崎凛々(大阪・日根野中1年)=70
⑲重原純奈(千葉・幸小5年)=75
▽9-10の部男子(パー72)
①パク(米国)=67
⑥小澤優仁(東京・府中第二小5年)=71
⑫稲葉輝海(東京・青梅第三小4年)=72
⑯福井誠ノ介(愛知・兵庫小4年)=73
▽9-10歳の部女子(パー74)
①ウォン(香港)=65
⑦本村彩歌(兵庫・小浜小4年)=69
⑨道上稀唯(兵庫・渦が森小4年)=70
⑮寺町美友海(愛知・豊山小5年)=72
▽7-8歳の部男子(パー74)
①吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)=69
⑰近藤大河(神奈川・下小田中小2年)=77
㉓園和真(佐賀・鳥栖北小3年)=78
▽7-8歳の部女子(パー58)
①ポンハトタイクル(タイ)=58
②安藤すみれ(岡山・横井小3年)=59
⑤高橋なつ希(東京・入新井第五小3年)=60
⑮粥川愛莉(愛知・伊保小2年)=65
⑳中嶋雪音(兵庫・宝塚第一小3年)=67
▽6歳以下の部男子(パー65)
①アームブラスター(米国)=59
⑥山田光之助(沖縄・嘉芸小1年)=68
▽6歳以下の部女子(パー65)
①エドリアンナ(フィリピン)=62
③南愛美(千葉・千葉日本大学第一小1年)=67

雑観

15-18歳の部男子 本大志(東京・目黒日本大学高2年)

15-18歳の部男子 本大志(東京・目黒日本大学高2年)


 15-18歳の部男子で、本大志(東京・目黒日本大学高2年)が、全米オープンや米ツアー開催など米国屈指の難コースでもあるトーリー・パインズGCサウスCを攻略し、4アンダー68で首位に1打差の2位につけた。
 「びっくり半分、まだやれたと思うのが半分です」と、自身のスコアにこう言って笑った。「今日はドライバーが狙いどころに行っていた。パターまで、全体のリズムがよかった」と振り返った。
 2番で2メートルにつけてバーディーが先行したのが大きかった。4番で落としたが、5、6、9番で「50センチぐらいについた」と3つのバーディーで波に乗った。難しい後半、11番でボギーにしたが崩れなかった。16番で2メートルにつけ、18番では7メートルの長いパットが入って、6バーディー、2ボギーの第1ラウンドを締めくくった。
 7-8歳の部から世界ジュニアに挑戦してきた。あこがれのトーリー・パインズGCサウスCが会場となる最高年齢カテゴリーになったが、PGM日本代表選抜大会の東日本決勝では7位と振るわなかった。しかし、日本国内の日程などの関係で辞退者が出てこの舞台に立てた。「楽しいし、難しいし、今までとは違う、これが世界ジュニアという感じです」と話した。経験を買われてPGM日本代表選手団の男子主将も任されただけに、範を示した形のスタートになった。
 「さすがに今日の会場はピリピリ感がありました。外国の選手とは飛距離で勝負しているわけではないので、音とかも聞かないし、スイングもあまり見なかった。ショットの調子がいいので、あとはグリーンに慣れるか慣れないか。まだ(転がりやラインが)分からないところがある」と、気を引き締めて第2ラウンド以降に臨む。


15-18歳の部女子で、成田瑛麻(えま、東京・学習院女子高等科3年)

15-18歳の部女子 成田瑛麻(えま、東京・学習院女子高等科3年)


 15-18歳の部女子で、成田瑛麻(えま、東京・学習院女子高等科3年)が4アンダー68をマークし、首位に3打差の2位につけた。
 この日はショットが好調。「グリーンを外したのが1回しかなかった」といい「ボギーがなかったのがうれしいですけど、後半はチャンスをずっと外していたので、もうちょっとできた感じです」と、振り返った。
 1番で左ラフから4メートルに乗せてバーディー発進した。2番ではグリーン奥のピンを狙って少しグリーンオーバーしたが、6ヤードほどを直接入れるチップイン。3番でアゲンストの中を5番ユーティリティーで4メートルにつけて、初めての世界ジュニアを3連続バーディーでスタートした。「3連続がきて、良すぎだからもういいって思いました」と笑う。その後は「ラインがボール1個外れる感じで」と、チャンスをものにできなかった。14番では木の下に行って、パンチショットでグリーンに乗せてピンチを脱した。最終18番ではドライバーを思い切り振り抜き、フェアウエー真ん中から残り115ヤードの第2打を1メートル強につけて4アンダーで終えた。
  PGM日本代表選手団女子主将に任命された。「恥ずかしくない成績を」と臨んだ。父・譲さんが米国に住んでいたことがあり、英語には親しんできていて「英語は学校の授業ぐらいしかやっていませんけど、話していることが何となくわかります」というのも強みになっている。
 「ピンポジションがだんだん難しくなってくると思います。簡単な方へ乗せられるようにして伸ばしていきたい」といい「飛距離がなぜか伸びているんです。普段は220~230ヤードぐらいなのに、240~250ヤードぐらい行っている。フェアウエーが転がるからかな。このままの飛距離でいたい」と笑った。


7-8歳の部男子 吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)

7-8歳の部男子 吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)


 7-8歳の部男子で吉松優馬(兵庫・塩屋北小2年)が5アンダー69で回り、単独首位に立った。
 「満足です」と笑顔を見せ「一番よかったのは、15番のイーグル。ドライバーでグリーン手前までいって、63ヤードを打ったら、一緒に回っていた外国選手が『入ったよ』っていったので気づいた。入るのを見られなかったのが残念だった」と悔しがった。
 1、2番連続バーディーでスタートして「今日は調子がよかった、特にウエッジが1番よかった。気分いいです」と振り返った。午後のスタートで、宿舎に戻ったころはもう日暮れ時。「焼きそば食べてスタートして、ラウンド中におにぎり1つ食べたけど、おなかが減った。早く晩ご飯食べたい」と、宿舎のソファに崩れ落ちた。
 首位に立ったと聞いた時は「すごくうれしかった」とニコニコ。練習ラウンドではイーブンパーが最高だったが「5アンダーぐらい出るような気がしたから、今日の目標は5アンダーだった」という。目標達成だ。追われる立場の第2ラウンドでは「パターは入ればいいなあ」と話した。


13-14歳の部男子 長崎煌心(宮﨑・日章学園中3年)

13-14歳の部男子 長崎煌心(宮﨑・日章学園中3年)


13-14歳の部女子 中山凜花(愛知・守山北中2年)

13-14歳の部女子 中山凜花(愛知・守山北中2年)


 13-14歳の部男子の長崎煌心(宮﨑・日章学園中3年)が5アンダー66、同女子・中山凜花(愛知・守山北中2年)が3アンダー70で、ともに2位につける好スタートを切った。
 長崎はインスタートで「変な緊張をしてしまって」と10、11番連続ボギーでスタート。12番のパーで「仕切り直せた」と、そこから猛反撃。14番パー5で50センチにつけてバーディーを奪うと、16、18番を取ってアンダーパーにして折り返した。2番で取り、6番パー5で50センチ、7番で1メートルにつけ、最終9番では第2打がカップをなめて30センチとショットがピンに絡んだ。7バーディーを奪って「いい流れでできた」と笑顔を見せた。
 このカテゴリーは2014年杉原大河以降優勝がない。「優勝争い、してみたいです。ちょっと自信がつきました」と話した。
 中山は、一緒に来ている母・春香さんから「ここまで来たんだから、笑顔でいなさい」と送り出されたという。1番で3メートルが入ってバーディー発進。その後はボギーとバーディーを繰り返したが、9番パー5で1・5メートルに2オンしてイーグルを逃したが「目標にしていた」というアンダーパーに3たび入り、後半は14、16番で2メートルを入れ、ずっと笑顔でいられた。
「今日はパターがよく入りました」という。要因は「一緒に回ったアリシアちゃんが長いパーパットを決めてくるので見ていたら、気持ちを落ち着かせるリズムと時間の使い方がいいと思って真似してみたら入りました」と、外国選手からヒントを得たという。
このカテゴリーは日本代表が強く、日本代表選手団として今年で10回目の参加となるが、2017年比嘉里緒菜の優勝を始め、上位でシード権を獲得してきた。「緊張すると力むので、冷静にやりたい。1番ティーショットと18番に気をつけたい」と話していた。


コメント

☆11-12歳の部男子丸2位の石口寛樹(奈良・大正中1年)

11-12歳の部男子丸2位の石口寛樹(奈良・大正中1年)

石口寛樹(奈良・大正中1年)

「(8アンダー64に)自分でも案外びっくりしています。すべてがよかったんですけど、ドライバーが20~30ヤード伸びて230~240ヤードぐらい行った。アドレナリンかなあ。(セカンドを)打つ番手が楽でした。外国選手と回るのは、良くしゃべれないけど楽しかった。1位じゃないんで、明日からも攻めまくります」


☆11-12歳の部女子2位の仁科優花(千葉・白井中1年)

11-12歳の部女子2位の仁科優花(千葉・白井中1年

仁科優花(千葉・白井中1年)

「もったいないボギーを打ち過ぎた。いつもは入るパーパットが外れてしまって。1メートルは入ったけど、2メートルとかがなかなか入らなかった。ショットは悪い訳じゃないけど、パターが練習ラウンドのようにうまくいかなかった。トップに行くとプレッシャーがかかるから、いい感じの位置だとは思います。練習グリーンで思い描いたような球を打ちたい」


☆11-12歳の部女子2位の福崎凛々(大阪・日根野中1年)

11-12歳の部女子2位の福崎凛々(大阪・日根野中1年)

福崎凛々(大阪・日根野中1年)

「イーブンが目標だったので、まあいい感じでした。パットが良かった。少しだけ緊張しました。13番で1ピンぐらいのバーディーが入って落ち着いた。明日からもスコアはあまり気にしない。チラックスして落ち着いたプレーをしたい。外国選手と回るのは面白い。飛距離は勝っていた」


☆9-10の部男子6位の小澤優仁(東京・府中第二小5年)

9-10の部男子6位の小澤優仁(東京・府中第二小5年)

小澤優仁(東京・府中第二小5年)

「初めての米国の大会で、すごい緊張した。1番で左バンカーの左に行っちゃってボギーにして、2番で手前から3パットしてボギーで。6番で10㌢についてそのコアラ4連続バーディーになった。初日1アンダーは悪く感じない。いいスコアで満足しています。パターがよかったのは昨日パターマット買ってきて悪あがきしたから。でも、後半疲れてショットが悪くなった。明日はご飯たくさん食べていくから疲れないでやる」


☆7-8歳の部女子2位の安藤すみれ(岡山・横井小3年)

7-8歳の部女子2位の安藤すみれ(岡山・横井小3年)

安藤すみれ(岡山・横井小3年)

「うれしいです。普通にうれしいです。3番で1.5メートルぐらいのバーディーが入った。4番でレッドペナルティ―に入れてボギーにしたけど、5,6番で連続バーディーがとれた。練習ラウンドでは6オーバーぐらいだったから、今日は楽しめた。緊張しなかった」